一戸建ては憧れる住宅物件です。

多少、苦労しなければならないことは、一戸建ては個人所有が前提になる場合が多く、法人が所有することはできますが、ここでは法人所有の話は割愛します。外壁や内装などのメンテナンスなどは、居住者が責任を持って行わなければ、「一戸建て」は長持ちしません。人が住まなければ、その物件は生きてこないということです。ところがマンションは、共同管理する組合がありますから、管理費を毎月住人から徴収し積み立て、組合の理事会決議に基づいてメンテナンス費用を支出することになります。住人が多いため、どうしてもこじんの意見が反映しにくいため、組合組織を形成し意思決定機関になるものです。その分、「一戸建て」は居住者の自由意思に基づく判断ですから、差し詰め家族会議みたいな合意があれば無理なくメンテナンスはできます。子供が幼少ならば親の権限で行うことが常ですが、マイホームに関する愛着は誰にでもあるものです。